東京オートサロン2019に行ってきたのでレポートします!
2020/07/22

車のカスタムカーのオートサロンが1月11日~13日に開催されました。
新車発表やデモラン、有名歌手のライブステージ、グルメイベントなど、様々なイベントが行われている為、老若男女問わず、ご家族連れで一日中楽しめる車のイベントです。
目次
【東京オートサロン2019】
TOKYO AUTO SALON 2019開催日:
2019年1月11日(金):業界&報道関係者招待日
2019年1月12日(土)13日(日):一般公開日
【公式ホームページ】
東京オートサロン2019に参加しました。
日本で開催される3大カスタムカーショーの中で最大の規模を誇り、世界3大カスタムカーショーの一つとも言われているイベントです。
各ブースでは最新のモデルから、思い思いのカスタムカーが揃っています。
どれも度肝を抜かれるようなカスタムカーでホントにどこから見るか迷ってしまいました。
そのほかには日本レースクイーン大賞など見どころ満載の3日間でした!
カスタムカーはやっぱりカッコいいですよね!ノーマルの状態ではありえない走りや、見た目にすることができます。私も自前のカスタムカーで参加してきました。(ちゃんと車検が通るように、構造変更申請しているので、公認車検ですwww)
今回も各ブースで様々カスタムカーがあったので、写真でご紹介していきたいと思います。
【日産・スカイライン】

EZ-BLUST JAPANさんの日産・スカイライン・ハコスカです。
半分半分というデザインで、ラッピングの技術がないと非常に大変な仕様となっています。ちょっとした傷なんかも再現できてしまうから凄いですよね。
ハコスコが渋いです!
【日産・GT-R・R-35】

全幅2mを超えているというワイドボディのGT-Rです。
まさに存在感が違う一台でした。
【HUMMER・H2】

湘南美容歯科グループ心斎橋院・今井院長のハマー【ダイヤモンド今井号】です。
これまた凄いリムジンタイプのハマーですね!
ハマーのリムジンを宣伝カーにしてしまうところは本当にすごいの一言です。
【Audi・R8】

カスタムカープロショップ・Jetstrokeさんのアウディ・R8・SHARK8(サメハチ)です。
ボディのサイドにサメの歯をペイントしています。
千鳥のノブさんも乗ったことがあるそうです。
【CAR TUNE】 ユニークなボディですね。
千鳥のノブさんは、1142万の「メルセデス・ベンツEカブリオレ」を番組の企画で購入してましたね。
【Smart Flash】
【CHEVROLET・EXPRESS】

尾林ファクトリーさんのシボレーエクスプレスのAKIRA’s EXPRESSです。
計24個のスピーカー、58400ワットのアンプを積んでいるそうです。
どこでもクラブが開けちゃいますね!
【DODGE・CHARENGER】



上2枚がEDGE CUSTOMSさんのチャレンジャー【EDGE CUSTOMS チャレンジャー S】で、3枚目がROHANさんの【ROHAN CHALLENGER NIGHT HAWK BLACK】です。どれもニューマッスルカーといった感じで渋いですね♪
【CADDILAC・ESCARADE】

AZZURRE MOTORINGさんのキャデラック エスカレードです。
キャデラックが誇るアメリカンラグジュアリーSUV、その名に恥じず、高級感が漂う一台。
ホイールやフロントがブラック仕様になっているのも渋いですね♪
【MERCEDES・BENZ・G-class】

AZZURRE MOTORINGさんのメルセデスベンツのGクラスです。
ホワイトのカラーリングが高級感を出していますねGクラスはやっぱり迫力がありますね。
とってもカッコいい!
【ROLLS-ROYCE・DAWN】


1枚目がAZZURRE MOTORINGさんのロールスロイス・ドーンです。
2枚目がBOND GROUP & LAGER CORPORATIONさんのロールスロイス・ドーンです。
さすがにロールスロイスは渋いですね!
どっちも高級感がハンパないです♪
【FORD・ F150】


1枚目はトーヨータイヤさんのフォードF150です。
フルラッピングが凄いですね!スーパーチャージャーも付いて、まさにモンスターカーと言った装いです。
2枚目はFALKENさんのフォードF150です。
ピックアップトラックには、やはり良いタイヤを履かせてパワフルに走りたいですよね!
FALKENさんのタイヤなら、パワーアップ間違いなしです。
【CHEVROLET IMPALA】


<ROHANさんのシボレー・インパラです。
エングレービングはとってもゴージャスです!コンチキットにまで、しっかりと施されています。テールフィンがまた渋いですね♪これで街を走ってみたいです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?ほんとに多種多様なカスタムカーがいっぱいありました。
仕様や、ペイントにしてもどれも個性的で、一度見たら覚えてしまうような車ばかりでした。
すごいカスタムカーばかりでしたが、ほんとに車検通るの?っなんて疑問に思ったりしてしまいますよね。
いくらカッコよくても車検を通さないと公道では乗ることができません。カスタムするのならば車検の整備などをやっているところに相談してみてください。
また、カスタムをしていなくてもモチロン車検は重要です。
そろそろ車検だなって思っている方はGOO車検が安くて、簡単便利に車検行えます。ぜひ一度検討してみてください。
少しでも会場の雰囲気が伝わればと思います。