車の知識と情報を公開中で素敵なカーライフを応援します!

自宅にいながら車の保有に関する一括手続きを行うことが出来るサービスのワンストップサービス、忙しいくて手配ができないなんて人はぜひ参考にしてみて下さい!

とっても便利なワンストップサービス♪

2020/07/22
 
ワンストップサービス

目次

ワンストップサービスとは?

購入した車を保有し続けるためには、車検を始め様々な手続きを行う必要があります。
車検の手続きや税の申告、保管場所の証明申請、新車の登録手続きなど、様々な役所を相手にした種々雑多な手続きが必要不可欠です。
あっちへ行ったりこっちへ行ったりと、かなり面倒な事をしなければいけません。

国土交通省が提供するワンストップサービス(OSS=One Stop Service):国土交通省のページは、そんな面倒な手続きをすべて1ヶ所で行うことが出来るという画期的なサービスです。
インターネット上のサービスであり、ネット環境が揃っているパソコンがあれば家にいながらにして諸々の手続きを行う事が出来ます。
例えば、車検の手続きを行う場合には、OSSにアクセスし、
「運輸支局等へ申請する自動車の検査登録に関する手続(自動車検査登録)」
を進めていく事になります。

ちなみに、OSS自体は「車の保有に関する一括手続きを行うことが出来るサービス」に限る物ではありません。
例えばイギリスには、「ワンストップ引っ越しサービス」と呼ばれる物があります。
引っ越しをするにあたって必要な「住所変更手続き」や「公共料金の支払いに関する手続き」を一括で行うことが出来るというサービスです。

そもそも車検ってどうやって行うの?っていう方は下記のリンクよりご確認下さい!
車検について詳しくはコチラ!

ワンストップサービス
ワンストップサービス

車検のワンストップサービス申し込みの流れ

ワンストップサービスを利用して車検の申し込みには、先述の通り「運輸支局等へ申請する自動車の検査登録に関する手続(自動車検査登録)」の申請を行う必要があります。
具体的な方法としては、パソコン上で指示に従って申請していくという簡単な物です。
用意すべき物は自動車検査証保安基準適合証、また個人番号カード(マイナンバーカード)となります。

①システム上で申請書を作成して送信
②検査登録手数料を納付

以上が基本的な方法で、車検証やマイナンバーカードは①で必要となります。
また、①を行う為にはカードを読み取るカードリーダーなども必要です。

車検のワンストップサービスのメリット、デメリット

ワンストップサービスの最大のメリットは、何といっても車関係の手続きを行う度に様々な役所に足を運ばなければならないという手間を省ける事にあります。
基本的にシステムは24時間稼働しているので、「いつでも出来る」というメリットもあります。
例えば、「手続きを行う為に遠くまで足を延ばして役所に行かなければならない、簡単な手続きなのに非常に面倒だ」という場合も、ワンストップサービスを使用すれば簡単に行うことが出来ます。
平日は仕事なので中々行けないという場合にも便利です。
交通費が掛からないという事で、費用を節約できるという点も見逃せないポイントと言えます。

一方、そんな便利なワンストップサービスにもいくつかのデメリットがあります。
一旦始めてしまえば便利である物の、始めるまでが結構ややこしいという点が挙げられます。
車検の申し込みについて解説した所でも書きましたが、ワンストップサービスを利用するにはマイナンバーカードやカードリーダーが欠かせません。
カードを作っていない方、カードリーダーを持っていない方は、まずその準備から始める必要があるわけです。
カードの作り方はそれほど難しくなく、カードリーダーも安い物なら2,000円程度で手に入れる事が出来ますが、面倒な事に違いはないでしょう。

また、パソコンの設定を少々変えなければサービスを利用できないという側面もあります。
ブラウザの設定を変えなければならず、決して難しいものではありませんが専門知識がなければ手を焼く事にもなります。

ワンストップサービス
ワンストップサービス

車検のワンストップサービスで申し込みできる手続きの種類

ワンストップサービスで申し込みや申請が簡単になるのは、車検だけではありません。
例えば新車や中古車を公道で走らせる為に欠かす事ができない「新車新規登録」「中古車新規登録」などを行う事が出来ます。
また、車の名義変更を行った場合や所有者の住所が変わった場合に行わなければならないとされる「移転登録」「変更登録」といった各種の登録も、ワンストップサービスで行う事が可能です。
移転登録は、Aさんの所有だった車がBさんに譲渡(売買)された場合に行うべき手続きです。
また、変更登録は、車を所有する状態で引っ越しなどを行い、車を保管する場所の住所が変わったときなどに行われる手続きです。

その他、車の「抹消登録(一時抹消登録・永久抹消登録)」なども行う事が出来ます。
一時抹消登録は、例えば長期の海外出張に出る間、車の登録を抹消する事が出来るという物。
一時的に車の存在を抹消する事で、納税などを免れる事が出来ます(帰国後に復活する事が前提で行われるのが一般的です)。
また、永久抹消登録は、乗っていた車を完全に廃棄するという場合に行われる物です。

ワンストップサービス
ワンストップサービス

注意事項

先に紹介したように、便利なワンストップサービスにも様々なデメリットがあります。
一言でまとめれば「準備がちょっぴり面倒」という事ですが、利用に際してはその事を心得ておく必要があると言えます。

例えば、利用にあたってはマイナンバーカードやカードリーダーを揃えて置く事、パソコンの設定をワンストップサービスに適した物に調整する必要がある事などが挙げられます。
パソコンの事について言えば、対応しているOSはWindowsのみ。
さらに、ブラウザはInternet Explorer11.0以上でなければならないとされています。そのあたりも注意が必要と言えるでしょう。

また、諸々の手続きで支払う事になる料金は、ネットバンキングやATMを利用することになりますが、便利なのはやはり、パソコンの前に居ながらにして支払いが行えるネットバンキング。あらかじめ開設しておくのが便利です。

サービスの対応地域が限定されているのも注意点の一つです。
車検(継続検査)は47都道府県すべてで利用出来ますが、新車登録や中古車新規登録、各種の変更登録は限られた地域でしか行われていません。
予め自分の地域では利用できるかどうか調べておく事をオススメします。

また、車検を行う時間がない、手続きが面倒と思っているなら、簡単!便利!お得!なGOO車検をぜひご検討下さい。思っているより手軽にできるかもしれませんよ?

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です



Copyright© CAR LIFE , 2019 All Rights Reserved.